投稿者「admin」のアーカイブ

「収穫祭と作品展」のお知らせ

10月26日(土)に第29回「収穫祭と作品展」を岡山県健康の森学園の玄関前広場にて開催いたします。模擬店や農産物の販売等を行いますので、お誘い合わせのうえご来園ください。

<日程>
開会行事:10:20~10:40
即売・販売:10:45~12:50
模擬店:11:00~12:50
アトラクション:13:00~13:50
閉会行事:13:50~14:10

(模擬店)
焼きそば・おでん・山菜おこわ・焼き芋など
(販売物予定)
白菜他野菜類・椎茸・もりの卵・ポン菓子・お餅など
*また、学園生や職員が作成したいろいろな作品も展示しております。


稲刈りが無事に終わりました。

9月に入り、運動会の練習と同時進行で稲刈り作業がスタートしました。天気の具合を見ながらの作業なので予定していても刈れない時があったりと悩ましい日がありましたが9月末には終了することができました。収穫量はまずまずでもう少しで美味しい新米が食べられるので楽しみです。

第三者委員会を行いました。

令和元年度最初の第三者委員会を開き、4名の委員の皆さんに出席頂き苦情解決状況及びサービス評価の報告、職員の行動規範チェックの結果等を報告いたしました。委員の方からのアドバイスをもとに今後もより良いサービスの提供を目指してまいります。

<第三者委員の紹介>

中川初美氏
竹本俊郎氏
小谷廣志氏
川上由子氏

防犯勉強会を開催しました。

9月26日(木)健康の森学園の会議研修室にて新見警察署生活安全課の兒玉英幸警部補を講師にお迎えし防犯勉強会を開催しました。「地域で安心して安全に暮らすために」を演題として今回はネット犯罪を中心にDVD映像を紹介しながら話をすすめられました。また、詐欺についてのクイズを交えながら「困ったときは一人で悩まず、また一人で判断しないように」「知らない人からの連絡には絶対にアクセスしないように」など具体的にわかりやすく説明してくださいました。終わりには質問時間を設けていただき利用者の皆さんからは「警察官のお仕事について教えてください」「新見には女性の警察官はいますか}などたくさんの関心が寄せられていました。利用者の皆さんが地域で安心して生活できるようにこれからも支援してまいります。

運動会を行いました。

令和元年度最初の運動会を9月14日に行いました。昨年は雨天のため運動機能訓練棟(体育館)で行いましたが、今年は晴天で最高の運動会日和でした。たくさんの保護者の方や地域の方々が観に来ていただいている中で利用者の皆さんは一生懸命に演技をしていました。

全園生による大玉おくり
紅白対抗リレー

毎月の清掃

就労継続支援B型事業所では毎月食堂の掃除をしています。毎日使う場所であり園生の皆さんが気持ちよく使ってもらえるように床磨きや窓拭きを丁寧にしています。今回は特に床の汚れを洗剤を使い落としていました。

フットベースボールの大会に参加しました。

7月6日第19回岡山県障害者スポーツ大会(フットベースボール競技)があり「健森やまびこクラブ」のチーム名で13名の利用者の方が参加しました。あまり練習ができませんでしたが岡山ドームで投げて、走ってと元気に試合をしていました。第3位という結果に終わり、利用者の皆さんは「来年はもっと練習して優勝を!」と意気込んでいました。

相談についての学習をしました。

6月25日に利用者の方を対象とした学習をしました。「ほほえみ広場にいみ」から職員2名の方に来ていただきパワーポイントを用いて「相談とは」「相談することで」「相談できる人はいますか?」等わかりやすく話をしてくださいました。利用者の皆さんも真剣に聞いていました。

友情の会活動

6月30日市内の障害のある方が集まって活動をしている本人の会「新見友情の会」がほほえみ広場にいみで役員会を開きボランティア活動や手をつなぐ育成会中四国大会に向けての打ち合わせをしました。ボランティア活動については年間4回を目指して行くこと。手をつなぐ育成会中四国大会岡山大会での係分担の話や分科会の参加希望などの話合いをしました。小松会長は「できるだけ大会へ参加して勉強をしたり他の本人の会との交流ができるように役員で頑張って行きましょう」と話していました。

りんどうの出荷がはじまりました。

農産班では昨年5月に植え付けをした「りんどう」の出荷が始まりました。現在、約100本を週に3回収穫をして出荷し選花された後「大阪」「広島」「岡山」の市場へ出されていきます。今後は白色の「りんどう」も咲き始めているのでたくさん出荷ができるよう管理をきちんと行っていきます。