5月19日(日)市内の障害者本人の会「新見友情の会」が毎年恒例になっている日帰り旅行に行って来ました。今年は神戸方面を計画して16名が参加をしました。天気も良く、バスで朝8時に新見を出発して現地に向かい王子動物園での散策、その後は南京町で昼食を食べました。帰りには早くも次の計画をバスの中で話し合っていました。
投稿者「admin」のアーカイブ
陸上競技大会に参加しました。
5月12日(日)第19回岡山県障害者スポーツ大会に参加してきました。朝から強い日差しでしたが利用者の皆さんは練習の成果を発揮して全力で取り組んでいました。
大型連休にともなう『もりっこ』のお休みについて。
日頃より、法人が実施する社会福祉サービスにご協力いただき厚く御礼申し上げます。
さて、4月下旬から5月上旬にかけての大型連休期間中におけるもりっこの休業について下記の通り、ご案内させていただきます。
〇休業期間:4月27日(土)~5月6日(月)
5月7日(火)より通常どおり開所いたします。
※放課後等デイサービスの第1土曜日を利用されている方は、5月11日(土)に振り替えさせていただきます。
利用者の皆さまにはご迷惑おかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。
入所式がとりおこなわれました。
4月3日(水)に健康の森学園の会議研修室にて、入所式がとりおこなわれました。今年度は5名が森の仲間に加わり、保護者の方が見守られる中、新たな出発となりました。
在所生からは、「はじめは今までの生活と違い、戸惑うことが多いかもしれません。分からないことは、私たちや職員の方々に聞いてください。そして地域で社会に出るという大きな目標に向かって一緒に頑張りましょう」と歓迎の言葉がありました。
新入所生からは「できることを少しずつ増やし、挑戦していきたいです。皆さんと一緒に仲良く元気に頑張っていきますのでよろしくお願いします」と挨拶があり、私たち支援者も新しい仲間と一緒に一人一人の目標に向かって支援し、安全面そして健康面に留意し全力で支えていきます。新入所生の皆さん、宜しくお願いします。
新規事業の指定を受けました。
平成31年3月22日付けで障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第36条第1項の規定により、岡山県知事より「就労定着支援事業」の指定を受けました。新たに就労された障害者の皆さんが継続して雇用いただけるよう必要な支援の提供をしてまいります。
1 事業所の名称
岡山県健康の森学園障害者支援施設
2 サービスの種類
就労定着支援
3 指定の期間
平成31年4月1日~平成37年3月31日
新年度がスタートしました。
4月2日(火)始業式を行いました。山田施設長より「今日から新しい年度が始まります。皆さんはそれぞれの目標に向かって成長していきましょう」と挨拶がありました。また、明日3日(水)は新たに入所される利用者の方をお迎えすることになっています。
新年度のご挨拶
岡山県健康の森学園は、「大地育人」の理念のもとに、障害のある方々の福祉の増進を図ることを目的として、平成3年4月に開園いたしました。豊かな自然を活かして、支援施設と支援学校とが一体的運営を図りながら、障害のある方の自立と社会参加を目指した取組を進めてきました。
当法人は、社会福祉制度の改定に伴い新たな事業に取り組み、現在6事業所を運営しています。各事業所が提供する福祉サービスの拡充と質の向上、並びに地域福祉の充実に努めています。また、今年度から5年間、岡山県から学園にある就労継続支援事業所及び障害者支援施設の指定管理者に指定されています。
当法人は開園以来、農・林・畜産業にかかわる活動を利用者の就労移行に向けた指導・訓練や地域就労の作業種目に取り入れてきました。地域の皆様からのご指導・ご支援により、生産物に対しても皆様から一定の評価をいただけるようになるとともに、アンテナショップ「森のおみせ」にも多くの方にご来店いただいています。地域との連携を深める中で、地元特産の「哲西栗」や「リンドウ」の栽培など、地域に貢献できる活動も増やしてきています。今後さらに関係機関や団体等をはじめ、地域の皆様方と連携を深めながら地域貢献にも努め、共生社会の実現に向けた取組を進めていきたいと考えています。
今年度も引き続き、ご指導、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平成31年4月1日
社会福祉法人 健康の森学園
理事長 黒 山 靖 弘
退所式をおこないました。
3月28日(木)に健康の森学園の会議研修室にて、退所式がとりおこなわれました。4月から一般就労をはじめ、それぞれが新しい生活へと旅立つ、門出の式となりました。利用者の皆さん、職員の他、来賓そして保護者の方々が参加されました。 はじめに、山田施設長より「この1年を振り返ってみましょう。今年度の夏はとくに猛暑日が続く大変な環境の中でしたが、皆さんはくじるけることなく、日中活動に取り組まれましたね。今、大きく成長され、4月からは新しい生活が始まります。健康の森学園で学んだことを思い出しながら、困難に挑戦し、乗り越えていってください」とはなむけの言葉を送りました。続いて、黒山学園長から「皆さんは自立と社会参加を目指し、これまで様々な力を健康の森で身につけられたことと思います。新しいことに挑戦し、何度も失敗を繰り返しながら完成を目指すことの大切さを忘れないでください。これまでの先輩方と同様に、周りの人や地域の人と力を合わせて、自分の良さを伸ばしていってください」と祝辞をいただきました。そしてそれぞれがお世話になった担当職員から励ましの言葉が贈られました。一人一人の生活を振り返りながら、一緒に過ごした健康の森での沢山の出来事を思い浮かべ、笑顔と涙がいっぱいに溢れる時間となりました。在所生の代表からは、「みんなで一緒に作業したり、学園行事に参加したことが懐かしく思い出されます。ここに残っている僕らも頑張るので、また遊びに来てください。」と送る言葉がありました。これを受けて、退所生の代表者からは「みんなで一緒に活動に取り組んだことはとても楽しかったです。職員の皆さんから、指導をいただいたことも、今思えば私たちのため言葉だったとわかります。新しい生活には、まだ少し不安もありますが、家族や周りの人たちの力をかりながら頑張っていきます」と別れの言葉が伝えられました。最後に、施設長から一人一人に記念品が贈呈され、また在所生からも一人一人に花かごが手渡されました。学園歌をみんなで元気に斉唱し、退所式を閉じました。新しく旅立つ7名の皆さん、沢山の思い出を有難う。またいつでも健康の森に立ち寄ってください。おめでとうございます。
子牛が産まれました。
3月19日雌の子牛が産まれました。今年に入ってから2頭目で予定日より少し遅れましたが元気に産まれてきました。産まれて少しするとすぐに立ち上がり母親の母乳を飲もうと頑張ってお腹の辺りを探していました。たくさん食べて大きくなって今度は自分が元気な子牛を産んでほしいと思います。
また、果樹園では約30本ある梅の木の花が咲き始めています。もう少しすると満開になりきれいな見頃を迎えると思います。
植菌作業をしています。
林産・家事生活班(就労継続支援B型事業書)では椎茸の植菌作業をしています。今年は約5000本の原木に植菌予定で、すでに3分の2が終わり残りを頑張ってやっています。利用者の皆さんは慣れた手つきで次々と確認しながら仕上げていっています。品質の良いたくさんの椎茸が収穫できるように今後は管理をしていきます。