畜産・果樹班」カテゴリーアーカイブ

買い物学習へ行きました。

3月12日(火)今年度3回目となる買い物学習を行いました。場所は新見市内ですが今回はいくつかのグループに分かれて3人1組で、職員が動向せずに買い物や食事をしました。事前に行き先や購入する物を職員と相談して決めており、困った時にすぐに対応ができるよう近くに職員は待機して様子を見ていました。計画的に行動ができたグループもあれば、思い通りに買い物ができなかった方もいて帰園してそれぞれ職員と領収書や残金を計算して反省をしていました。今回は自立に向けての新たな取り組みをしましたが、今後も経験を増やすために工夫を加えて支援を行っていきます。

 

 

 

 

子牛が誕生しました。

新年1月1日の夕方に雌の子牛が産まれました。出産予定日を14日程度過ぎており心配していましたが無事に産まれて安心しました。産まれてからはすぐに立ち上がり母牛のところへ行き母乳を一生懸命に飲んでおりとても元気です。これから餌をしっかりと食べて元気に育ってほしいです。

買い物学習に行きました。

12月17日・18日と新見市内のお店へ買い物に出かけました。この買い物は生活や作業で必要な衣類や日用品を購入し利用者の皆さんがこれから地域での生活を目指して決められた予算の中で自分が必要な物を計画的に購入するという目的です。担当の職員と事前に計画を立て保護者にも相談して計画します。昼食は飲食店で自分が食べたい物を注文して楽しそうに食べていました。買い物から帰ると職員と一緒にレシートを見ながら今日の買い物で使ったお金の計算をしていました。

哲西栗の収穫に行きました。

哲西町の栗山へ栗拾いに行きました。毎年、この時期に拾いに行かせていただいていますが、拾った栗は哲西栗生産組合へ出荷しています。今年も畜産班の利用者さんが4回行き、合計65㎏の栗を拾い出荷しました。利用者の皆さんも何度か行くうちに上手に拾うことができるようになり何事も経験だなと思いました。学園の栗園も順調に成長しており、楽しみです。

卵をたくさん産んでいます。

7月より改修していました鶏舎も2棟が完成して、鶏を入れて飼育しています。畜産班では現在約1000羽の鶏を飼育しており、1日に約350個の卵を産んでくれています。また、採卵した卵は洗卵機に通してきれいに洗浄して出荷しています。この日は配達で思誠小学校と新見市教育委員会へ行かせていただきました。定期的に御購入いただきましてありがとうございます。新鮮な卵を今後もお届けさせていただきます。

 

鶏舎の改修をしています。

畜産・果樹班では老朽化によって鶏舎の修繕が必要になり、暑い中ですが急ピッチで新しい鶏舎を建てています。鶏たちも新しい鶏舎で早く生活したいと楽しみに思っていることでしょう。

買い物学習に出かけました。

7月4日(水)畜産・果樹班(自立訓練)は買い物学習で高梁市へ行きました。今回はこれからの単独での帰宅ができるようにと自分で新見駅にて切符を購入し電車を利用して出かけました。買い物は計画どおり購入することができ、良い経験をすることができました。また、利用者さんの中には次回の買い物学習を楽しみにされている方もおられました。

栗の接ぎ木作業をしました。

5月1日 畜産・果樹班の栗園において哲西栗の接ぎ木作業をおこないました。当日は天気も良く、班の利用者の皆さんと岡山県農林水産総合センター森林研究所・哲西栗生産組合の方々に指導を受け接ぎ木の作業をしました。利用者の皆さんは丁寧に教えていただいたとおり台木への接ぎ木作業をおこなっていました。これからも大事に育てていきたいと思います。
 

 

子牛を出荷しました。

1月19日(金)子牛のせりが真庭市の岡山県総合家畜市場で行われ、畜産班で育てた子牛の「山斗」(やまと)を出荷しました。朝5時30分に子牛を積み出発し市場へ向かいました。約8ヶ月飼育をしてきたので、少し寂しい気もしますが、新しい場所で元気に育ってくれることと思います。初めて子牛のせり市に行った利用者の藤本さんは「たくさんの牛がいて驚いた。朝早かったので辛かったけど、せりが終わり山斗と別れて帰るときは寂しかったです。初めて行って良い勉強になりました」と言っていました。