5月22日(日)新見友情の会(安達弘会長)の会員18名が今年も日帰り旅行に行きました。今年は改修され綺麗になった姫路城や姫路セントラルパークに行き、日頃見られない動物を見て美味しい食事をして一日楽しく過ごすことができました。バスの中ではカラオケ大会が開かれとても賑やかでした。天気も良く最高な旅行日和で会員の皆さんは日頃の疲れやストレスを解消することが出来ました。
投稿者「admin」のアーカイブ
健康の森のたまごをよろしくお願いします。
現在10棟の鶏舎があり、約950羽の鶏を飼育しています。毎年、春は鶏が産む卵の数が多く、1日600個以上の卵を産んでいます。栄養たっぷりの餌を食べ、平飼い飼育によりしっかり運動をしているので、おいしい卵を産んでくれています。
卵は、農協の直売所、市内のスーパーやケーキ屋さん、パン屋さんなどに販売しています。
お見かけの際は、ご購入をお願いします。また、ご注文も承っております。
田植えの準備をしています。
5月間近となり、いよいよ田植えの時期となりました。林産班では田植えの準備に取りかかっており忙しくしております。種まきした苗も順調に育ってきました。今年は餅米を含めて全部で440枚の苗箱に種まきをしました。予定では5月9日頃より田植えを予定しております。また、20日(金)には恒例の健康の森学園田植え祭りを行うことになっております。
新入所生歓迎会を行いました。
4月14日 ともだちの会(自治会)が中心となり、新入所生歓迎会が行われました。今年度は男性3名、女性2名、計5名の利用者が新しく仲間入りしました。まず自己紹介して、みんなで会食し、利用者によるダンス、ものまね、けん玉などの披露もあり新入所生との交流を深めました。
野菜の苗の出荷が始まりました。
今年も夏野菜苗のシーズン到来です!! トマト、ナス、ピーマン、きゅうりなどなど。ハウスの中で大切に育てて販売を開始しました。よろしければ、ご注文をお願いいたします。
平成28年度入所式をおこないました。
4月5日 平成28年度入所式がおこなわれ、新しく5名の方が入所されました。式では最初に真鍋施設長が挨拶をおこない、続いて来賓として岡田学園長・澤田保護者会会長が祝辞を述べられました。在所生代表として太田井さんが「今日から自立を目指して一緒に頑張っていきましょう」と歓迎のことばを述べ、次に新入所生を代表して藤本幸俊さんが「今日から健康の森の仲間としてよろしくお願いします」と挨拶していました。今日入所された5名の方はそれぞれの目標に向けて生活をして行きます。
新見友情の会の総会をしました。
3月27日(日)まなび広場にいみにて平成28年度に向けて総会をおこないました。最初に安達弘会長が「一年間お疲れ様でした。27年度も皆さんの協力で有意義な活動ができました。来年度もよろしくお願いします」と挨拶があり、協議に移りました。平成27年度の活動報告と次年度の計画(案)を話し合いました。「ボランティア活動を増やして行きたい」「県内の本人の会と交流がしたい」「育成会の大会に参加してたくさん勉強したい」などの意見が出ていました。
グループホームのサテライト住居で生活がはじまりました。
乾燥椎茸で今年も受賞しました。
2月9日に平成27年度JA阿新主催園芸生産者大会がまなび広場新見で開催され、林産班の乾燥椎茸が2部門において今年も受賞しました。乾燥椎茸品質の部にて新見市長賞(最優秀賞)と岡山県農業協同組合中央会長賞(優秀賞)を受賞し真鍋施設長が出席し表彰を受けました。審査は審査員8名によって「乾燥茸品評会規格」に基づき、審査項目に従って形状の良否・色や光沢・商品価値等5項目の審査を受け入賞品を決定します。昨年の3月の気温の上昇と降雨により一気に採取期を迎え、その後の急激な温度変化等が椎茸の発生に大きな影響を与えて近年にない不作の作柄だと言われていた今回の受賞はまさに林産班の生産技術が優れているということになると思います。これからも引き続き美味しい国産原木椎茸作りに邁進してください。林産班の皆さんおめでとうございます。
グループホームの研修会をしました。
2月10日、毎月行っているグループホーム世話人連絡会において、研修をしました。講師として本学園の栄養教諭:藤井先生にお願いをしてグループホームの生活において最も重要な食事について話をしていただきました。今回は減塩についてのポイントや献立の立て方、また塩分の過剰摂取による生活習慣病との関係などパワーポイントを使用しながら説明をしていただきました。日々の生活において利用者の方の健康を考えながら食事を作ってくださる世話人さんにはこれからもお世話になります。