法 人」カテゴリーアーカイブ

クリスマス会が開催されました!

ともだちの会主催のクリスマス会が開催されました!元気な挨拶で始まり、ともだちの会で進行を担当。プログラムには利用者の方々によるオリジナル漫才や、音楽サークルのカラオケ&ダンス、競馬の実況やアニメのものまねなど、個性あふれるパフォーマンスが満載でした。抽選会では歓声が響き、クリスマスプレゼントが配られるとさらに笑顔が広がりました。会場には終始、拍手と笑顔があふれ、参加者全員が楽しい時間を共有。とても嬉しいひとときで、来年のクリスマス会も今から楽しみです!

第32回岡山県健康の森学園マラソン大会が12月6日(金)に行われました。

 小雨の降る寒空の中、4コ-スに分かれて、ゴールを目指しました。今年も本郷小学校・シャルム・神郷の園・新見走ろう会・来賓の方の参加もあり、合計130人が体力の限界に挑戦しました。

 ゴールまで互いに励ましあい、ひたすら前だけを見て走り抜けました。途中、保護者や監査係の職員の応援もあり、全員が完走することができました。

感染症予防研修会

今年2回目の感染症予防研修会を行いました。

これから流行が予測されるインフルエンザ、ノロウイルスに関する予防対策に、及びコロナウイルス感染症予防対策に関する研修会を行い、改めて、手洗いと手指消毒大切さを学びました。

 N95マスクとPPEの装着の手順について実演しました。

手順については、「マニュアルが分かりやすい」「鏡があれば確認しやすい」など意見が出て、検討していく予定です。

歯磨き指導

今年度も11月27日に医療生協阿新歯科診療所の先生方に来ていただいて、歯科検診と歯磨き指導を行いました。

検診後、染め出しを行い、鏡を見てしっかりと磨くことが出来ました。

磨き方も指導していただき、個々にあった歯磨き方法を学びました。

宿泊学習へ行ってきました。

11月7日、8日の2日間、利用者の皆さんと職員の計54名で、大阪・神戸方面へ宿泊学習に出かけました。

初日は、ユニバーサルスタジオジャパンでアトラクションに参加したり、お土産物を購入したり楽しい時間を過ごし、夜は、大阪市内のホテルに宿泊しました。

2日目は、神戸の大型ショッピングモールやめんたいパークへ出かけて買い物等を楽しみました。

特に、ユニバーサルスタジオジャパンは大変人が多く、乗り物に乗るのも苦労されている方もおられましたが、皆さんは両日ともとても楽しそうに過ごされ、たくさんのお土産物も購入され、楽しい思い出を作ることができたようでした。

(株)清水屋食品 様から、生クリームパンをご寄贈いただきました。

11月 5日(火)に、岡山市の (株)清水屋食品 様から、生クリームパンをご寄贈いただきました。しっとりとした生地、滑らかな生クリームがブラックモンブランのチョコレートクッキークランチに包まれ、今まで味わったことのない味と食感で、とても美味しかったです。皆さん大変喜んでおられました。ありがとうございました。

「収穫祭と作品展」が開催されました。

10月26日(土)に「収穫祭と作品展」が開催されました。今年度から、飲食を伴った行事となり、関係機関や地域住民等、大変多くの方がお見えになり、盛大に開催されました。コロナ禍前のにぎわいが戻ってきました。

10月2日に「福祉にこにこ市」がありました。

10年前から、定期的に開催されていますが、より多くの方に福祉事業所や製品のことを知ってもらいたいとのことで、この度、新見市役所にて開催されました。市役所に訪れた方が、足をお止めになり、健康の森の商品を沢山お買い求めくださいました。今後も継続し、多くの方に健康の森学園の事を知っていただきたいと思います。

9月30日に「健康の森学園チャレンジ体験」をおこないました。

県下から5家族16名の参加がありました。 園内見学では、鶏や和牛に驚き、利用者の皆さんの働く姿に感心されていました。また、豊かな自然環境の中で、自立に向けた訓練が行われることに、良い印象を持ってくださる方もおられました。体験活動では、さつまいも掘りをし、皆さん袋いっぱいに芋を入れて、喜んでおられました。多くの方に、学園の良さを知っていただけたらと思います。