投稿者「admin」のアーカイブ

施設・事業所の研修会をおこないました。

9月30日 「施設・事業所等における虐待防止体制」と題して、講師に岡山県障害者権利擁護センター運営委員の山﨑弘一氏をお迎えして研修をおこないました。施設職員・グループホーム世話人・生活支援員に加えて本支援学校から教員も参加いただき、約1時間の講義を聴きました。動画を交えての講義だったのでわかりやすく、山﨑講師の説明に参加した職員は真剣に耳を傾けていました。健康の森学園も今以上に虐待防止体制をしっかりと整えていかなければなりません。山﨑先生お忙しい中ありがとうございました。

虐待2虐待3

ボランティア活動をおこないました。

27日(日)新見友情の会のボランティア活動で、ほほえみ広場にいみの清掃を行いました。最初に友情の会会長安達さんが「たくさん参加していただきありがとうございます。ケガのないように気をつけてください。」と挨拶をして、グループごとに別れて掃除を始めました。今回は15名の会員が参加して、窓ふきや床ふき・外周の落ち葉拾い等をおこないました。「これからも続けていきたいと思います」と会員の皆さんは言っていました。

ボラ5ボラ2ボラ1ボラ3

 

第25回運動会が開催されました。

9月19日(土) 第25回健康の森学園運動会が開催されました。この日は晴天で絶好の運動会日和りとなり、たくさんのご来賓の方々や保護者の皆さんにご参加いただき盛大に開催することができました。紅組・白組に分かれてそれぞれ演技をおこない得点を競い合い、最後の大玉送りまで接戦となり、今年は紅組の勝利で運動会は終了しました。また、ふれあい種目の綱引きや森の音頭にはたくさんの地域の方々の参加をいただきありがとうございました。

CIMG0647

CIMG0654

収穫の秋 稲刈りがはじまりました。

9月に入り、いよいよ稲刈りがスタートしました。雨が多く、田が乾かないため、なかなか入ることができなかったのですがやっと作業に入れるようになりました。今年は台風が連続して通過したりしましたが稲は倒れることなくしっかりと立っており、たくさんの穂に実が入っています。収穫した米は学園の給食やグループホームの食事に提供され、利用者の皆さん・職員でいただきます。新米ができあがるのをとても楽しみにしています。

2015稲稲刈り2015

1日の疲れはおいしい食事で栄養補給

日中、仕事や作業で疲れてグループホームへ帰ってくると、世話人さんが美味しい食事を作って待ってくれています。毎日、栄養を考えての食事をたくさん作るのも暑い時はひと苦労ですが「利用者の皆さんが美味しそうに食べてくださるので作り甲斐があります」と言っていました。また、食事をしながら今日あったことなどを世話人さんに話しています。「いつも美味しい食事をありがとう」と利用者の方は言われていました。

夕食2

岡山県障害者スポーツ大会(フットベースボール)で優勝しました。

7月4日(日)岡山ドームで、第15回岡山県障害者スポーツ大会フットベースボール競技が開催されました。参加チームは「ガッツわかくさ」(わかくさ学園)・「岡山フットベースボールともの会」(岡山フットベースボールクラブ)そして、「けんこうのもりーず」(健康の森学園)の3チームでリーグ戦により戦いました。我ら「けんこうのもりーず」の選手の皆さんは、はつらつとしたプレーで「岡山フットベースボール友の会」に13対11で勝利し、続く「ガッツわかくさ」戦も13対8で連勝し見事優勝することができました。当日、応援に来て下さいましたみなさんご声援ありがとうございました。次回も連覇をしようと選手の皆さんとても張り切っています。

フットベース

哲多すずらんまつりに参加しました。

6月7日(日)哲多すずらんまつりが、開催され大勢のお客さんで賑わいました。当日は天候も良く絶好のお祭り日和でたくさんの販売テントが並びました。健康の森学園も昨年に引き続き、野菜や花、石けんなどを販売させていただきました。お昼頃には販売物がほとんどなくなり、大盛況でした。地域の方にはたくさん買って頂き、また声をかけて頂きとてもうれしかったです。今後も地域の行事に積極的に参加させて頂こうと思います。
DSC_1406

乾椎茸品評会全国大会で賞をいただきました。

6月16日 石川県金沢市で全農乾椎茸品評会(全国大会)がおこなわれました。健康の森学園の椎茸は「こうしん大葉厚肉の部」で全国第2位となる林野庁長官賞を受賞しました。当日、会場ではたくさんの良質な椎茸を見させていただき、とても勉強になりました。今度は是非とも全国1位を目指して、取り組んでいこうと思います。

全国品評会3全国品評会1

椎茸品評会で賞をいただきました。

5月29日岡山県乾燥椎茸品評会が岡山市総合物流センターで開催され、健康の森学園が最優秀賞の林野庁長官賞を受賞しました。昨年に引き続き2年連続の最優秀賞受賞に利用者の皆さんも大変うれしそうでした。6月16日には全国大会があり、そこでも賞に入ることを期待しています。

椎茸品評会2椎茸賞状

 

 

ビジネスマナー講座を受講しました。

19日ビジネスマナー講座が開かれ、利用者の皆さんが自分自身を磨くために参加して勉強しました。講師に元キャリアプランニングチーフインストラクターの川崎さんに来ていただき、「あいさつ」「正しい姿勢」「明るい顔の表情」など、社会生活に必要なことを丁寧に教わりました。利用者の皆さんは川崎さんの指導の後、実際に声を出してやっていました。今後も定期的に来て指導をしていただけるようで、利用者さんだけでなく職員も勉強になります。

ビジネスマナー5ビジネスマナー4