投稿者「admin」のアーカイブ

障害者週間啓発活動が行われました。

3日から始まった「障害者週間」も本日で最終日となりました。4日には新見市自立支援協議会主催による街頭キャンペーンが実施され、各福祉事業所の利用者の皆さんが新見プラザ店及びサンパーク新見店で障害福祉への関心と理解をしていただこうとパンフレットを配布して啓発活動を行いました。また、サンパーク新見店ではそれぞれの事業所が作った特産品を販売し、地域の方にたくさん買っていただきました。

期間中は、障害のある人とない人がお互いに尊重し支え合う「共生社会」の実現を目指して、各市町村で啓発活動が行われたようです。

啓発活動

啓発活動

 

葉ボタンの出荷が最盛期です。

農産班では、葉ボタンの出荷が最盛期をむかえています。個人のお客様から各種団体のお客様まで、たくさんのご注文をいただいております。今年も利用者の皆さんが丹精込めて育てましたのでとても良い出来具合です。また、パンジーやビオラといった花も次々と出荷しています。

畑では、おいしい白菜や大根などの収穫をして販売をおこなっています。

葉ボタン白菜

マラソン大会が行われました。

本日、第24回健康の森学園マラソン大会が開催され、多くの地域の方の参加をいただき、利用者の皆さんと一緒に力走しました。雪も降り、とても寒い日となりましたがゼッケンを着けた選手達は、スタートラインに列びピストルの合図とともに一斉に元気よくスタートして行き、それぞれのコースを走りきりました。 

地域の方や保護者の方と一緒に走るマラソン大会は健康の森学園の大切な行事のひとつです。

マラソン大会マラソン大会

鶏舎の冬支度始まる。

毎年恒例の鶏舎のシート張りの時期がきました。

現在、鶏は雛も含め約900羽います。鶏たちの寒さ対策と産卵率の維持のため、利用者の皆さんが協力して10棟の鶏舎にシート貼りを行いました。

寒い冬もたくさんの卵を産んでくれることを期待しています。

鶏舎シート鶏舎シート

 

正月用のお餅つきを始めました。

12月になり、いよいよ正月用の餅つきが本格的にスタートしました。地域の方々より100件以上の注文が入り、日々餅付き担当の利用者の皆さんが一生懸命に作業に取り組んでいます。

健康の森学園内の田んぼで穫れた餅米(ひめのもち)を使い、美味しいお餅をついています。

もちつき作業

新見友情の会活動

11月30日(日)に障害者本人達で活動を行っている「新見友情の会」がボランティア活動で日頃から余暇や会議等で利用させて頂いている「ほほえみ広場にいみ」の環境整備を行いました。当日は会員15名と支援者1名で窓ふきや落ち葉拾い、床掃除など3班に分かれて作業をしました。休憩時には、ほほえみ広場職員の妻木さんが温かいお汁粉を出してくださって、とても美味しかったです。

これからもボランティア活動を計画して、少しでも地域のお役に立てればと思っています。

新見友情の会新見友情の会

障害者週間スタート

本日3日(水)から来週9日(火)は障害者週間です。『国際障害者デー』である12月3日から我が国の『障害者の日』である12月9日までの1週間を平成7年に『障害者週間』とすることが決定されました。(詳しくは、内閣府ホームページへ

岡山県内でも、障害の有無にかかわらず地域で共生する社会の実現に向けて、障害福祉についての関心と理解を深め、障害のある人の社会参加を促進するために様々な啓発キャンペーンが実施されます。

ショッピングセンターサンパーク新見やにいみプラザで行われる街頭キャンペーン(4日(木) 13:00~16:00)には、利用者の皆さんも参加いたしますので是非足を運んで下さい。

歯磨き指導

先月26日に医療生協阿新診療所より、16名のスタッフが来園され、歯磨き指導をしていただきました。

まず、歯科医師による検診を行い、その後染め出しを使い磨けていない部位を鏡で確認しながら、白い歯になるように頑張って磨きました。

今後も利用者の皆さんの歯の健康維持のため続けて指導をしていきます。

歯磨き指導歯磨き指導

 

初雪です。

いよいよ冬本番?

今日は朝からとても寒く、時折雪も風に舞っています。

まだ積もるほどではありませんが、今年の初雪です。

健康の森ゾーン入り口にある、水のモニュメントでは上から落ちてくる水によって氷柱が・・・・

マラソン大会に向けて

11月28日(金)、新見ロータリークラブの小林喜久雄会長が健康の森学園を訪問され、マラソン大会で着用するビブス(ベスト状のゼッケン)の寄贈式に、利用者が参加しました。

今年で24回目となるマラソン大会(12月5日開催)に向けて、利用者の皆さんは日中作業終了後練習を始めています。今週から寒さが厳しくなる予報ですが、仕事と両立して全力疾走できるよう応援してまいります。